日記ページ


検索
カテゴリ:1年生
みんなで水遊びをしたよ!
1nenn

生活科の学習では、夏と仲良くなるために、みんなで水遊びをしました。空き容器やバケツなど、お家から持ってきた遊び道具を使って、楽しく水遊びができました。「虹ができた!虹だ!」と、スプレータイプの容器を持ってきた子は、霧吹き状の水に見えた虹に大喜びしていました。他にも、ホースを持った先生に水かけっこを挑む強者や回転しながら水をまく子など、いろいろなことにチャレンジしていました。

公開日:2025年07月11日 11:00:00

カテゴリ:1年生
生活科季節と仲良し シャボン玉大作戦!
1nennsei

どうしたら大きなシャボン玉を作れるかなとモールやストローの形を工夫したり、お家の方と相談したりしながら準備した道具を使って、シャボン玉に挑戦しました。夏の日差しを受けて、子ども達の作ったたくさんのシャボン玉が空に広がる光景は、とてもきれいでした。来週の1年生は「七夕集会」「水遊び」を予定しています。夏休みまであと少し…学校だからできる、友達とできる遊びに取り組んでいきたいと思います。

公開日:2025年07月04日 15:00:00

カテゴリ:1年生
メロディオン講習会
1nenn

 音楽の時間に講師の方をお招きし、メロディ音講習会を開いていただきました。道具の名前やお手入れの仕方、息の吹き方など、メロディオンを大切に使うことや上手に演奏するためのテクニックを教えていただきました。講師の先生がいろいろな曲を披露する度に、子どもたちは目を輝かせ、「あ、あの曲だ!知ってる!」「えっ!?この曲も弾けるの?すごい‼」とリズムに合わせて体を動かしながら聴き入っていました。

公開日:2025年06月26日 16:00:00

カテゴリ:1年生
うんとこしょ、どっこいしょ!
1nennsei

国語では、物語文「おおきなかぶ」の学習を行っています。教科書の音読、ワークシートを活用した読み取りを経て、最後に登場人物の気持ちを想像することを目標に劇遊びに挑戦しています。子どもたちは、お気に入りの登場人物に変身したつもりで大きなかぶを引き、「ぼくに任せてちゅう!」や「今日はみんなでかぶパーティーだ!」などと自分で考えたセリフと動きを練習しています。友達と一緒に、物語文を楽しむことができています。

公開日:2025年06月19日 17:00:00

カテゴリ:1年生
水泳の準備もバッチリです!
1nennsei

 来週からの水泳指導を安心して迎えられるように、着替えの仕方や整列の仕方、入水の約束を確認しました。写真は人数とペアの体調を確認するために行う、バディーの様子です。バディーでは、ペアになった友達と手をつないで返事をしたり、お互いの表情を確認したりします。最初は緊張する様子も見られましたが、練習を重ねるうちに素早く、大きな声で点呼を行うことができるようになりました。子供たちにとってはじめての水泳の授業が楽しい思い出でいっぱいになるよう、しっかり準備していきたいと思います。

公開日:2025年06月13日 12:00:00

カテゴリ:1年生
はじめての遠足!
1nennsei

 6月5日(木)には、戸越公園・エコル戸越・文庫の森に行きました。子どもたちは探検をしながら地域の自然を満喫したり、友達と一緒に自然探しビンゴを楽しんだりしました。
中でも子供たちが一番心待ちにしていたのは、お弁当の時間です。おうちの人が作ってくれたお弁当を嬉しそうに友達と見せ合ったり、「みんなと食べると楽しいな!」や「美味しすぎておうちの人のことがもっと好きになっちゃった。」などと話したりしていました。子どもたちが楽しい時間を過ごせるように、準備をしてくださりありがとうございました。

公開日:2025年06月06日 12:00:00

カテゴリ:1年生
配膳も片付けも完璧です!
1nennsei

 できることがどんどん増えている子ども達。給食を食べ終わった後の片づけも、自分たちだけでできるようになりました。片づけの時間には、担当になった子がおぼんに乗ったお皿を両手で受け取ったり、「今日もぴかぴかお皿でいいね。」などと声を掛けたりしています。配膳も片付けもできるようになって、給食の時間がより楽しくなりました。

公開日:2025年05月30日 07:00:00

カテゴリ:1年生
体力テスト、頑張りました!
1nennsei

 今週は、はじめての体力テストを頑張りました。友達や6年生との練習では「やればやるほど上手になっちゃう。」や「できることが増えて楽しいな!」などと嬉しそうに取り組みました。また22日(木)には、6年生が「頑張る1年生を応援しよう」と計測に駆けつけてくれました。優しくて頼りになる6年生のお陰で、また一つ自信がつきました。

公開日:2025年05月23日 12:00:00

カテゴリ:1年生
鍵盤ハーモニカはじめました
1nennsei

音楽では、矢橋先生と鍵盤ハーモニカの学習をしました。今週は、鍵盤の使い方と準備の仕方を確認した後には、童謡「チューリップ」の演奏をしました。演奏の後には「自分で音が出せて楽しかった!」、「もっといろいろな曲に挑戦したい!」と嬉しそうに話していました。来週からの音楽も楽しみです。

公開日:2025年05月16日 07:00:00

カテゴリ:1年生
安全に登下校をしよう! 歩行者訓練
1nennsei

 4月25日(金)には荏原警察署の方と一緒に、歩行者訓練を行いました。横断歩道を安全に渡る際のポイントとなる、手を挙げる・止まっての合図を送る・左右の確認をして渡る・ありがとうを伝えることを、実際に校外の横断歩道で実践しました。体験の後には「自分で確認しないと危なかった!」「これからは手を挙げて渡ります。」と振り返っていました。これからも、安全に気を付けて登下校してほしいです。

公開日:2025年05月01日 16:00:00