カテゴリ:3年生
茶道教室

カテゴリ:3年生 茶道教室
3nenn

裏千家淡交会の先生方をお招きし、3年生が茶道体験を行いました。お茶は中国発祥のものであること、茶道の歴史、茶道の心「和敬清寂」、「真・行・草」のお辞儀についてなど、様々なことを教えていただきました。子どもたちが興味深く聞き入っている様子が印象的でした。後半は、実際に目の前の友達に対してお茶をたて、そのお茶と和菓子を頂きました。正座をし、心も姿勢も整え、お茶をたててくれた友達に「お手前頂戴いたします。」と、感謝の気持ちを伝えました。先生の指先にまで注意をはらって心をこめた所作をまねしながら丁寧に行いました。一つ一つの言葉や動作に意味があることを学び、子どもたちは集中した時間を過ごしました。振り返りの時間では「茶道教室に通いたい」「お菓子の種類がもっと知りたい」など、様々な質問や感想が出ました。ボランティアの方々のご協力もいただき、日本の文化を堪能できた、貴重な体験となりました。

公開日:2025年11月14日 07:00:00